No.135
***2025年の流行色、知っていても損はない!***
以前に流行色のお話をさせていただきました。(ギャラリー№121)
◎Intercolor(国際流行色委員会)
◎JAFCA(日本流行色協会)
◎PANTONE(パントーン)
これらの機関が大きく流行色に関わっております。
特に毎年12月には、
JAFCAは「翌年を象徴する色」
PANTONEは「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー」として発表されます。
ちなみに2025年に発表された色は
JAFCA:ホライゾングリーン
「天変地異、各地での紛争などの不安感の中で冷静に時代を読むまなざしや、その先にある希望のイメージを表す色」
PANTONE:モカ・ムース
「洗練されていながらも気取らない謙虚さと、クラシックなブラウンの高級感を融合した色」
昨年のカラー、ハローブルーやピーチ・ファズなどと比べると
より一層クワイエット・ラグジュアリー(抑制のきいたシンプルなデザインと上質な素材を組み合わせた品のあるスタイル)がカラーにも反映されてように感じます。
もちろん、
「そういった色を必ず取り入れなければ!」というわけではありません。
まずは自分が好きな色、
今着たいなぁと思う色が一番です。
ただ、流行色を知っていると
洋服だけでなく、家具、インテリア、車、雑貨に至るまで
「あれは今年色を意識しているのかな。」とか
「計画的に生産されたのかな。」とか見方が変わってまいります。
また、流行色をアクセントカラーとして
小物、例えばメガネやポケットチーフを使ったり
文具や雑貨などにも流行色を取り入れたりするだけで
新しい発見があるのも楽しいですね。
自分が好きなモノ、大切にしたい変わらないモノに
少し新しいモノをプラスして
好きなモノをもっともっと好きになっていく。
今日も新しい何かをプラスしていくTAROO.なのでございます。
「流行色を今あるワードローブに取り入れたい!」
「さし色にするならどのジャケットと合わせればいい?」など
コーディーネイトのご相談があれば
公式LINE、HP、インスタグラムのDMなどでお気軽にお問い合わせください。
でっかいTAROO.が
こまやかにお答えいたします。